哲学入門

哲学×悩み

【幸福の秘密はやっぱり人柄!?】幸福になる方法は2000年前に解決されていました! #アリストテレス

今回はRe:ゼロから始める哲学生活「幸福な人生を見つける方法」について解説します。参考文献は『100分de名著:ニコマ...
共通テスト(公共・倫理)対策

【哲学の源流思想①ヘレニズム哲学】哲学は古代ギリシアから始まった!誰もが知っている哲学者たちの饗宴!

今回は「Re:ゼロから始める哲学生活」源流思想①ヘレニズム哲学編を解説します。参考文献は『哲学と宗教全史』(著者:出口...
哲学×宗教

【真・日本の歴史】宗教の視点がなければ日本人の行動原理はわからない!〇〇を忌避するのが日本人の信仰?

今回は「宗教の補助線をもとに見る日本人の歴史と信仰」について解説したいと思います。参考文献は『真・日本の歴史』(著者:...
哲学×宗教

【ミルトンの『失楽園』】大天使ルシファーはなぜ神に反逆して堕天使となったのか?聖書のスピンオフとなる天地創造の前日譚!

今回は「ジョン・ミルトンの『失楽園』」について解説したいと思います。参考文献は『ドレの失楽園』(翻訳:谷口江里也さん)...
哲学×宗教

【ダンテの『神曲』】キリスト教文学の金字塔!地獄・煉獄・天国を巡る壮大な冒険ファンタジーにして中世における教養の百科全書!

今回は「ダンテの『神曲』」について解説したいと思います。参考文献は『神曲-完全版-』です。 ダンテの...
哲学×宗教

【名画で学ぶ新約聖書】眠れなくなるほど面白い聖書の物語を名画で完全解説!後編「新約聖書」編

今回は「名画で学ぶ新約聖書」について解説したいと思います。参考文献は『一冊でわかる名画と聖書』(監修:船本弘毅さん)で...
哲学入門

【奇行種の哲学の巨人たち】哲学者は奇人変人ばかり!?乞食/露出狂/浮気/暴言/は当たり前の愉快で最低な言動の数々!

今回は「独断と偏見で選ぶ奇人変人の哲学者BEST5」を紹介したいと思います。 世界の真理を解明しよう...
哲学入門

【ストア派の哲学】ストイックの語源でもあるストア派の哲学とは幸福を実現するための最強の哲学だった!?

今回は「ストア派の哲学について詳しく知りたい」について解説したいと思います。参考文献は『ストア派の哲人たち』(著者:國...
哲学入門

【哲学のはじめの一歩】誰でも簡単に哲学を始めることのできる最強の5ステップ!

今回は「哲学を学びたいけどはじめの一歩が踏み出せない」人のためのものです。ステップに応じて5つの参考文献を紹介したいと...
哲学入門

【ペスト】アルベール・カミュが描く不条理な運命に翻弄される6人の生き様が伝えるものとは?

今回は「不条理と向き合い乗りこえるには?」について考えていきましょう。参考文献は『ペスト』(著者:アルベール・カミュ)...
哲学入門

大学入試共通テスト2025試作問題の解説

今回は「大学入試共通テスト2025にチャレンジ」について考えていきましょう。2022年度の高校生からは新学習指導要領に...
哲学入門

〇〇主義とは何か?(『君たちはどの主義で生きるか?』より)

今回は「〇〇主義とは何か?」を探求する旅に出かけましょう。哲学って、少し難しそうに感じるかもしれませんが、実は日常生活...
哲学入門

「正義」とは何か?(『正義の教室』より)

今回は「正義とは何か?」を探求する旅に出かけましょう。哲学って、少し難しそうに感じるかもしれませんが、実は日常生活の中...
哲学入門

【分析哲学】語りえぬものについては沈黙しなければならない

今回は、哲学初心者のわたしと一緒に分析哲学を探求する旅に出かけましょう。哲学って、少し難しそうに感じるかもしれませんが...
哲学入門

【現象学】君が現象学者ならカクテルについて語れるんだよ!Re:ゼロから始める哲学生活

今回は、哲学初心者のわたしと一緒に現象学の哲学を探求する旅に出かけましょう。哲学って、少し難しそうに感じるかもしれませ...
哲学入門

【三大幸福論】幸福とは何か?どうすれば幸福になれるのか?Re:ゼロから始める哲学生活

三大幸福論についてまとめました。バートランド・ラッセル、アラン、カール・ヒルティまで簡単に学ぶことができます。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?
哲学入門

【社会契約説】国家とはいかにしてつくられたのか?Re:ゼロから始める哲学生活

社会契約説についてまとめました。ホッブズの『リヴァイアサン』からロックの『統治二論』、ルソーの『社会契約論』『エミール』、そしてモンテスキューの『法の精神』まで簡単に学ぶことができます。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?
哲学入門

【構造主義】私たちは構造に縛られて生きている!Re:ゼロから始める哲学生活

構造主義の哲学についてまとめました。ソシュールの言語論的転回からレヴィ=ストロースの「野生の思考」、フーコーの「監獄の誕生」、デリダ、そしてドゥルーズまで簡単に学ぶことができます。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?
哲学入門

【実存主義】神は死んだ、この世は永劫回帰!Re:ゼロから始める哲学生活

実存主義の哲学についてまとめました。キルケゴールの「絶望」からニーチェの「神は死んだ」「永劫回帰」、ヤスパース、ハイデガー、そしてサルトルまで簡単に学ぶことができます。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?
哲学入門

【ドイツ観念論】カント以前の哲学はカントに流れ込みカント以後の哲学はカントから流れ出る!Re:ゼロから始める哲学生活

ドイツ観念論の哲学についてまとめました。カントの「純粋理性批判」「実践理性批判」からフィヒテ、シェリング、ヘーゲルの弁証法、そしてショーペンハウアーの厭世主義まで簡単に学べます。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?
哲学入門

【大陸合理論】全てを疑っても疑えないものがある!Re:ゼロから始める哲学生活

大陸合理論の哲学についてまとめました。デカルトの方法序説「我思う、故に我あり」からスピノザのエチカ「神即自然」、ライプニッツのモナド論まで簡単にまとめました。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?
哲学入門

【イギリス経験論】バカが陥る4つの偏見教えてやるRe:ゼロから始める哲学生活

イギリス経験論の哲学についてまとめました。経験論の祖フランシス・ベーコンの4つのイドラから自由主義の父ジョン・ロックのタブラ・ラサ、バークリー、ヒュームまで簡単に学ぶことができます。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?
哲学入門

【ヘレニズム時代の哲学】キュニコス派?ストア派?エピクロス派?Re:ゼロから始める哲学生活

ヘレニズム時代の哲学についてまとめました。アレクサンダー大王の東征、キュニコス派のディオゲネス、ストア派のエピクテトス、エピクロス派のエピクロスまで簡単に学ぶことをできます。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?
哲学入門

【古代ギリシア哲学】絶対に正しいものがそこにはある!Re:ゼロから始める哲学生活

古代ギリシアの哲学についてまとめました。ソクラテスの「無知の知」、プラトンの「イデア論」、アリストテレスの「論理学」まで簡単に学ぶことができます。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?哲学であなたの人生を一歩前へ!
哲学入門

【哲学の歴史】Re:ゼロから始める哲学生活

古代ギリシアから現代の構造主義哲学まで哲学の歴史をまとめました。ソクラテス、プラトン、アリストテレスからカント、ニーチェ、フーコーまで簡単に学ぶことができます。ゼロから哲学生活いっしょに始めてみませんか?
タイトルとURLをコピーしました